何も知らない人が博識を目指すブログ

「お前は何でも知らないな」「何でもは知らないわよ。知らないことだらけ」 何も知らない人が博識と言われる日を夢見て日々知ったことを綴るブログです。

湯浅政明さんを知りました。

☆知識NO.25 湯浅政明さん

こんにちは!なんにも知らないLeigoですヽ(´▽`)/
流行は積極的に知っていきたい、そんな気分で今日の記事を書きます。
それではさっそくー

知ったこと

湯浅政明さん

 今日と、1週間くらい前に、テレビで湯浅政明監督の「夜明け告げるルーのうた」がアヌシー国際アニメーション映画祭の長編部門で、最高賞をゲットしたとのことで、なんかこの「湯浅政明」という「字」を見たことがある気がしたと思っていたら、クレヨンしんちゃんの映画に毎度毎度携わっているとのことで、要は僕はクレヨンしんちゃんの映画のクレジットで目にしてたわけですね!

 今ノリにのっている方を知りたいとのことで、今朝のスッキリをじっくりとみていると、どうやら湯浅監督は長編アニメーションを作る上では絶対に使われないような制作ソフトの「FLASH」というものをつかっているそうです。この「FLASH」は、普通は動画を作るのに必要な絵が10枚だとすると、もっと少ない枚数で済むそうです。その理由は、自動で、足りない分の絵を作成してくれるから。もう少し詳しくいうなら、①番~③番までの絵があるとすれば、①と③を与えれば②を自動で生成するという感じだそうです。それが、少人数で映画を作れる理由だそうです。

 「夜は短し歩けよ乙女」や「ピンポン」なども手掛けていたそうで、「夜明け告げるルーのうた」の紹介動画をみても、本当に表現が独特でどこか引きつけられます。というわけで、今すごく「夜明け告げるルーのうた」を見たいのですが、まだ公開している劇場が非常に少なかったです。みたいけどとおいな~。
youtu.be  

まとめ

  • 今まで見たことのある作品も、実は湯浅政明さんが関わっているものがたくさんあった。
  • 独特の表現にとても引き込まれる

劇場で見るのが難しいにしろ、何らかの形で絶対に夜明け告げるルーのうたをみます!

それでは今日はこのへんで~ヾ(^ω^ )

「手紙屋」を読みました。

☆知識NO.24 手紙屋

こんにちは!なんにも知らないLeigoですヽ(´▽`)/
100円ショップで、模様替えの貼る壁紙みたいなのを購入してカラーボックスに使ってみたのですが、すごくイメージが変わって楽しいですね!
それではさっそくー

知ったこと

  • 手紙屋

手紙屋

「手紙屋」

「手紙屋」

きっかけ

 友達に勧められて借りました。

感想

 概要としては、就活に直面している主人公が、手紙交換をしてくれる手紙屋さんと手紙のやり取りをしながら自分の生き方、考え方を変えていき、人生における成功を掴もうとするお話でした。

 成功する人は才能があるからではなく、やりこむことのできる情熱が凄いということを考えさせられました。また、その人に必要だから「壁」が現れると。必要ではない壁はないということでした。これはよく聞く言葉ですが、ついつい忘れてしまいがちなことですよね!
 成功するためには、すべてのことに全力で向き合うこと。また、最初の1歩の勇気。そういったことを改めて考えさせられました。  

まとめ

  • 人生の教科書的なものをストーリー仕立てで読むことができる
  • 時々、パラパラとめくってみたくなる本

最後の結末が意外だったので驚きました!人生の教訓的な内容ではありますが、それをそういう形式の本としてではなくストーリー仕立てになっていたからこそ、味わえた感動でした。

それでは今日はこのへんで~ヾ(^ω^ )

DELISH KITCHENを使ってクッキング

☆知識NO.24 DELISH KITCHEN

こんにちは!なんにも知らないLeigoですヽ(´▽`)/
今週もあんまり雨降らなそうで嬉しいのですが、梅雨は何をしているんですかね?(笑)
それではさっそくー

知ったこと

  • DELISH KITCHEN

DELISH KITCHEN

delishkitchen.tv

きっかけ

 たまにクックパッドを使って料理を作ることもあるんですが、なんかできたものが美味しくないなぁ(´A`)なんて思うこともありました。僕の腕がわるいのもあるんですが、誰でも投稿できるが故の「ハズレ」もあるのかなー?なんて。そこで、なんでも最近は、作る様子が動画で手軽にみられて、料理はその道の人が監修しているアプリが流行っているとのことで、Google Play Storeでランキング上位の「DELISH KITCHEN」をインストールしてみたというわけです。

感想

 アプリを開くと、今日のおすすめというのを見ることができて、上のタブを横にスクロールすることで今日を含めた過去1週間のおすすめも簡単に見ることができました。  UIがものすごくシンプルでわかりやすいですよね。だって、下のタブには4つのアイテム

  • おすすめ
  • みつける
  • お気に入り
  • その他

しかないです。ごちゃごちゃと沢山の機能があるのもすごいのですが、やっぱりシンプルな方が理解しやすいし、操作に困らなくていいです。

 要は、作りたいと思ったものを「おすすめ」か「みつける」で見つけて、後で簡単に探せるようにお気に入り登録しておく。という流れですよね!ちなみにお気に入りにはフォルダを作ることができて、例えば、「丼もの」とか「サラダ」とかでカテゴライズしてまとめておけるわけですね!

 実際に作ってみましたが、動画も、ちゃんと全部つながっているものと、パートごとに区切ったものが用意されていて、わかりやすいの極みです!しかも、画面をスクロールすると、自動で動画が始まるというナウい仕様です。(設定で変えられます。)
 実際に作ったのがこちら↓ delishkitchen.tv
ですが、僕はこの手順をベースに暴走しましたww レシピにはない、ジャガイモ、なす、ニンジンを勝手に大量に加え、賞味期限が迫っているとろけるチーズを大量に突っ込みました。
… 出来上がって、においを嗅ぎに行かなくても、強烈でした。
生乾き臭がする…!
…不味かった。本当にまずかった。臭かった。最悪でした。本当に僕の悪い癖です。1回も作ったこともないレシピにアレンジを加えだす(笑) たぶん、あの臭さは、大量のチーズのせいです。僕は濃厚なチーズが昔から苦手なんですよね。でも、これで学びました!チーズは大量に使わない。

まとめ

  • DELISH KITCHENはとことん分かりやすさに力を入れているコンテンツだった!

ちゃんと、レシピ通りに、手順通りに作れば、美味しいはずです!またやってみます!”管理栄養士、調理師、料理研究家をはじめとする食の専門家が作ったオリジナルレシピ”というのがまた、僕としては安心できてポイント高いです!
インストールは以下のWebサイトから、Androidiphoneもできますよ。
DELISH KITCHEN | レシピ動画で料理の作り方が簡単に見つかる

それでは今日はこのへんで~ヾ(^ω^ )

「西の魔女が死んだ」を読んで心が癒されました。

☆知識NO.23 西の魔女が死んだ

こんにちは!なんにも知らないLeigoですヽ(´▽`)/
なんか、部屋に、竹串タイプの芳香剤みたいなの置きましたが、臭すぎにならないか心配になっております。
それではさっそくー

知ったこと

西の魔女が死んだ

西の魔女が死んだ (新潮文庫)

西の魔女が死んだ (新潮文庫)

きっかけ

 温かい気持ちになれるということで、友達にお借りしました。

感想

※以下、ネタバレ注意ですヾ(・ω・o)



 とある問題のため、学校に行きたくなくなってしまった中学1年生の少女まいが、自然の中で暮らしている英国人の祖母のもとで生活することになり、おばあちゃんと一緒に、自然の中で過ごして行く中で元気を取り戻していくというようなお話です。

 最初、この題名を見たとき、オズの魔法使いのスピンオフかなんかか、それか西の魔女という悪い魔女が登場するファンタジーなのかな?と思っていました(笑) 全然ちがいましたね。現実世界のお話でした。 西の魔女というのはおばあちゃんのことで、少女まいが魔女修行をおばあちゃんに受けるというものでしたが、魔女修行で一番大事なことは、「自分で決断できるようにすること。」
 人生って本当に、ささいなことから大きなことまでが「決断」の連続で、ついつい、自分でその決断をするのが怖くなって他人にそれを委ねてしまいたくなることがあります。でも、この歳になってくると、誰に相談するにしても、最終的に決断しなくてはいけないのは自分で、その責任も自分に返ってきますよね。おばあちゃんがまいにした魔女修業は、本当に大切なことだなと思いました。

 凄く、安心させられるおばあちゃんの言葉の一つに、「自分が楽に生きられる場所を求めたからといって後ろめたく思う必要はない。サボテンは水中に生える必要はないし、蓮は空中には咲かない。」 というようなのがあります。そうだよな。みんな人それぞれの心地よく感じる場所があるのは当然で、そこに行くことを「逃げ」だなんてついつい思ってしまうけど、その場所を求めること自体が生物として当然なのだから、何も後ろめたく感じる必要はないかもしれませんね。

 この本の中では、たくさんの植物が登場するのですが、物語のキーの一つである銀龍草(ギンリョウソウ)を調べてみました。龍をリョウと読むのが不思議ですね!一つ一つはきれいですが、束を見るとちょっと気持ち悪く感じてしまいます…。
portal.nifty.com

まとめ

  • 最後の結末が、涙がこぼれそうになった
  • 借り物の本だけど、家に置いておきたい1冊になった

このお話、映画化されているんですね!僕が読んだ本はだいたい、映画化されているな。みなきゃ!!

それでは今日はこのへんで~ヾ(^ω^ )

奥秩父に行ってきました。

☆知識NO.22 奥秩父

こんにちは!なんにも知らないLeigoですヽ(´▽`)/
昨日のブログ秩父に行きたいという内容を書きましたが、じゃあ行こうということで、秩父の奥の方まで行ってきました。
それではさっそくー

知ったこと

秩父

三峰神社

 秩父三大神社の1つです。この神社は、本当に山の奥にあり、聖なる感がすごいです。白い気守りというお守りで有名でして、毎月1日(ついたち)だけ買うことができる貴重なもので、ものすごい行列ができるそうですよ!神社の駐車場はとても大きなものがあるのですが、1日は到底入りきらないそうです。何でもない今日でさえ、ほぼ満車でした。

門はどんと構えていました。 f:id:doraburo-ry:20170624221054j:plain

ここがパワースポットの木です。この杉の木に両手を当てて、気をもらうといった感じでした。

不動滝

 どうやら、滝だけではなく、その近辺の自然を楽しめるということで、いってみました。
 …ここはどうやら有名スポットというよりは秘境ですね(笑) まず、駐車場らしい駐車場はなく、不動滝の入口付近に道路にものすごく幅があるところがあったのでそこを利用しなさいという感じでした。
 マップを見ると、不動滝まで徒歩30分と書いてありました。まじか。

まあ、とりあえず進んでみ…うお!!!Σ(ll||д゚ノ)ノ  ヘビ!🐍

ここは、やばいな。進めば進むほど、道に人の介入度、つまり、舗装レベルが下がっていくのです(笑)

進んでいくと、キシキシと音を立てる吊り橋の下に素晴らしい光景にがありました。
 

水が、本当に澄みきっていて、水道水よりもきれいだったと思います。僕がみたかったのは、こんな川だったのだと思いました。

 どんどん進んでいったのですが、一向に辿りつく気がしないし、さっき蛇いたし、涼しいのに登山みたいな感じで体は暑いし、何より人がいないし、熊とかおるんじゃないっすかね?とか思ったりもして、付き合ってくれた人のことも想い、引き返すことにしました。

道から見える景色はこんな感じ。

本当に自然を体験できました!すばらしい場所です。自然が自然のまま残っている。まさかここまでだとは思ってなかったです。今度行くときは、不動滝に辿り着きたいです。というか、不動滝を見ることを目的に行かないとですね!なにかの次いでとかではなくて。

ハリボーのシュネッケンのような虫

 このお菓子をご存じですか?ハリボーというドイツのお菓子メーカーが出しているタイヤのような見た目の、独特の味がするお菓子です。
 三峰神社を散策していると、このお菓子を引き延ばしたような、艶感のある虫に出会いました。すごいです。あんな虫がいるんだ…。頭だけ扇形をしていて、あとは棒状。 さわって感触を確かめたかったのですが、毒☠とかあったら怖いのであきらめました。なんていう名前の虫なんだろう。どう調べたらいいのかわからないのです(笑)

まとめ

  • 秩父は人間の介入が少なく、自然がありのままで残っているような場所が多かった。
  • 求めていた自然を感じることができた
  • シュネッケンのような虫やばかった

以前行った、秩父とはまた違った楽しさがありましたね!

それでは今日はこのへんで~ヾ(^ω^ )

秩父をもう一度巡りたい

お題「もう一度行きたい場所は?」

こんにちは!なんにも知らないLeigoですヽ(´▽`)/
西の魔女が死んだ」という本を読み終えたのですが、この作品、自然が鮮やかに描写されていまして、緑や清流に囲まれたいなぁと思っていたところでして、このお題はタイムリーでした!
それではさっそくー

僕がもう一度行きたい場所は秩父

 2,3年前でしょうか? 友達と2人で、車で秩父へ遊びに行きました。

 丁度、桜が咲き始めていた春のはじまりの時期でした。僕の車だったのですが、僕は旅行かなんかの時は、季節にあった音楽をかき集めたオリジナルのプレイリストをipodで作って車の中で流します。その時は、春のうたをかき集めましたよ!90曲くらいかな?車で様々な目的地に向かう最中にかけていると、それが秩父の景色とものすっごくマッチしていて、なんだか秩父の世界にものすごく浸れました。

 行ったところは、当時、秩父と言えばあの花 と考えてて、半分聖地巡礼みたいな感じになってましたね!

  • 羊山公園(OPでぽっぽが柵に腰かけている)
  • 秩父橋(よく見かける集合写真)
  • 定林寺(ロケット花火制作をしたとこ)
  • 秩父神社
  • 長瀞のライン下り体験
  • ミューズパーク
  • そば食った



 なんだか、旅行って、もちろん旅行中も楽しいですけど、何より、かえってきて、その夜や次の日なんか、それかもう少したった後とかに、「すっごい楽しかったな、もっと満喫しとけば良かった(十分してたのに)」と思うことがあって、その思いの強さが、旅の全体的な楽しさを表してるなぁと思うのです。
 なんだか、秩父の旅は、その思いがやたらと強かったのを覚えています。なんでかな?と思い返すと、友達と楽しくおしゃべりしながら巡ったことや、かけていた音楽と場所のマッチ感とかでしょうかね? あとは、本能的に好きな場所だったとか?(笑)



 こんど行くときは、またそばを食べたいですし、またあの春歌のプレイリストで巡りたいな!でも、それは春じゃないとだめですね(笑) でも、例えば、花火やお祭り系の静かなやつを集めた夏のプレイリストならすごく合いそうですね!

 そういえば、秩父のことを少し調べていたら、これ、おもしろそうです!
sotoasobi.net
しかも、割と安いかも(ノ*゚▽゚)ノ

こういうのも織り交ぜながら、今、ふたたびの秩父に行きたいですヾ(*・∀・)/

オーデュボンの祈りを読みました。

☆知識NO.21 オーデュボンの祈り

こんにちは!なんにも知らないLeigoですヽ(´▽`)/
親知らず抜歯後の痛みがようやくなくなったのでプールで泳いできました!
それではさっそくー

知ったこと

  • オーデュボンの祈り
  • オーデュボンとは

オーデュボンの祈り

オーデュボンの祈り (新潮文庫)

オーデュボンの祈り (新潮文庫)


↑あれ、僕が借りてきたのと表紙のデザインが違う…

きっかけ

 僕が本に目覚めた記念すべき1冊目、「チルドレン」の作者である伊坂幸太郎さんの本をよんでみたいなぁと思って図書館にいったら、伊坂幸太郎さんの中でも人気作である、「オーデュボンの祈り」が置いてあったので、すかさず手に取りました。なんでも、この作品、伊坂さんのデビュー作みたいですね。

感想

※以下、ネタバレ注意ですヾ(・ω・o)


続きを読む